「勉強は量より質」
と考えてる人もいる
完全に間違いだとも思わないが
量がないのに質だけ求めても
こなせる絶対量は少なくなるはず
というか
量もこなしてないのに
質を求めるのは本末転倒な気がする
勉強ってそもそも時間のかかるもの
特に完璧に理解するレベルにするとか
正解する確率を99.9%とかにするには
それ相応の演習時間と復習時間は必要だもん
んー、やっぱり質を求めるのはあと!
まずは量の確保が大切なんだと思う
勉強のやり方とかそんなのもあと!
まずは机に向かう時間を増やしていく
勉強が苦手な子ほど
集中して机に向かい続けられないから
何をするか?よりも
どれだけ机に向かうか?
机に向かう時間が増えれば増えるほど
結果的には成績が上がる
冷静に考えれば当たり前のこと
受験生になると
長時間机に向かい続ける力がどれだけあるか?
ここが大きなポイントになる
どれだけ要領のいい子でも
机に向かい続ける力がないと
結局は勉強の絶対量が不足して
思ったように成績は伸びないことが多い
僕たちから見ると
「できる子なんだけど伸びないよね。。。」
ってことになる
勉強できるとか、できないとか
得意だとか、不得意だとか
そんなことどうでもよくて
まずは「長時間机に向かい続ける力」を
受験生になる前に身につけておきたい
それが一番実践できて
長時間机に向かう訓練になるのが
定期テスト前のテスト勉強だ
流石に目の前にテストがあるんだから
生徒も机に向かわないと!と思いやすいから笑
だから
岡村塾ではとにかく勉強時間をどんどん増やす
何をするかも大切だけど
どれだけ勉強時間を作れたか?
にこだわるよ
まずは勉強時間を徹底的に確保する
そうするとね
そのうち「勉強の質」を求めるはずだし
いいやり方を自然と考えてるようになるよ
「効率よく成績を伸ばしたい」
「できるだけ勉強に時間をかけたくない」
いやいや
勉強するのに必要なのはまず時間!
時間も作らずに成績は伸びたりしないよ🎶
◾️お問い合わせや体験授業のお申込みなどはホームページへ!
◾️塾のインスタもどうぞ!
https://www.instagram.com/okamura_juku