塾長ブログ | 岡村塾 大阪茨木の学習塾

学習習慣をつけたいなら岡村塾へ

関関同立を目指すにはいつから受験勉強を始めるべきか?

関関同立を目指す子たちの

受験勉強のスタート時期ね



いつから始めたらいいですか?

ってよく聞かれるけど





通う高校やそもそもの学力

それまでの勉強の習慣のありなし

人によってそれぞれ違うので

明確に

ここ!

っていう時期は決められないが

高2の段階で偏差値50前後の生徒を例にすれば



高2の12月

には始めないと間に合わなくなるイメージ






偏差値を「1」上げるのに

30〜50時間必要とも言われるから



関関同立レベルは最低でも偏差値60


つまり偏差値50の生徒なら

各科目

偏差値10アップ

が必要ということ







さぁ計算するよ



関関同立の入試科目は3科目

それら3科目を全て10ずつアップ

トータルで「30」アップが必要になる



偏差値「1」上げるのに

30〜50時間

ここでは50時間とすれば




30×50だから…

1500時間!

これが必要な時間数になる




平日1日に受験勉強する時間を

4時間としたら

1500時間÷4時間=

375日!





もちろん土曜日や日曜日は

4時間よりも多く勉強できるし

春休み、夏休み、冬休みなどの時は

1日に10時間ほど勉強すれば

もっと短い日数でいいかも知れない



でもこれは基礎学力を

偏差値60にするためだけであって

過去問演習などの

大学別対策

の時間は含まれていない





それら諸々を考えると

やはり

高2の12月

には受験勉強をスタートさせるべきだ




始めるべき時期を逃してしまって

後手を踏むほど受験勉強は不利になる




自分の学力や学習習慣など

今の現状

をしっかりと把握して

出遅れないようにしたいよね!





◾️お問い合わせや体験授業のお申込みなどはホームページへ!

◾️塾のインスタもどうぞ!
https://www.instagram.com/okamura_juku


◾️応援もポチッとお願いします
にほんブログ村 教育ブログへ にほんブログ村 受験ブログへ にほんブログ村 受験ブログ 大学受験(塾)へ にほんブログ村 受験ブログ 高校受験(塾)へ

人気ブログランキング

PVアクセスランキング にほんブログ村

塾長ブログ | 岡村塾 茨木市の学習塾 - にほんブログ村

ブログを更新しました! | ブロトピ | ブログサークル
今日のブログ更新 | ブロトピ | ブログサークル