テストが終わって
答案が返却されて
自分の予想または期待した点数を下回ったとき
どう対応するかは子どもによって違う😛
あれだけ頑張ったのにこんな点数だなんて!
もうやる気なくしたわー😛
とか言うてるうちはアカンよね
自分がどれだけの準備をして
どれだけの時間を費やして
どれだけの内容をこなしたのか?
頑張ったなら頑張った子ほど
本当は悔しさで心がいっぱいになるはず
本当に頑張った子は
頑張ったのになぁ!もうやる気なくした!
なんて思わんのんちゃう?
悔しくて悔しくて
何でダメだったのか?
何を間違えたのか?
ものすごく心が乱されるとは思うけど
やる気なくした!
とはならないと思うんよね😝
さて
先日の中学準備講座の中間テスト
全員が100点ではなかった😭
『【100点は取れたのか?!】中学準備講座の中間テストをやってみた!』小学6年生の中学準備講座!中間テストを実施するよ!と先週、生徒に告知😛毎日課題にも100点取るための準備をしよう!とメッセージを送り続けてみた😛さて今日がその… ameblo.jp
小さなミスや不注意で減点されてる子
あきらかに準備不足だと思う子
色々といたけど
本気で100点を狙いにいったんやろうか?
もし本気で狙ってたのなら
悔しさでいっぱいのはず!
そして
リベンジする機会があるなら
絶対に次こそは!
という気持ちになるはず😝
ってことで
仕掛けてみるかなー😃