岡村塾の毎日課題は
その名の如く
1年中、365日、毎日課題がある😛
その提出状況を管理してる一覧がこれ↓
この表の左側には生徒の名前があり
誰が、いつ、何を提出してるか?
が生徒にも保護者にも共有される仕組み😛
さて
その進捗管理表の右側
星ゲット数?
何か分からんよね?
毎日課題は
学習習慣を身につけるためと
毎日少しずつ授業内容を復習することで
知識の定着を図る岡村塾の独特の仕組み
でもね
毎日コツコツがやっぱり難しい😓
生徒にも色々と事情があるんでしょう
サボリがちの子はもちろんいるし
いつまで経っても
月に一度は提出を忘れる子もいる
他の習い事で忙しかったり
体調が悪くて毎日課題をお休みしたり
やっぱり色々とあるわけです
それでもね
本当に毎日コツコツと
休むことなく頑張ってくれる子も多く
それを評価するための仕組みが
星ゲット🤩
進捗管理は
各月を半分に分け
1日〜15日の一覧
16日〜31日の一覧
となっている
その約15日間
一度も課題の提出を休まず
毎日コツコツと課題をできた子には
最終日に名前の横に星がつくんです🤩
つまり
1年ずっと休まなければ
星ゲット数は24になる😱
去年1年間で
24個の星をゲットできたのは
なんとたったの1人!!!
よく頑張ってくれたので
ご褒美をプレゼントしました🎁
別にね
毎日課題がたまにできないことがあるのは
僕も承知の上なんですよ
でもね
毎日コツコツと頑張る習慣が身につけば
高校受験が成功するよりも
大学受験が成功するよりも
きっとその子の一生の宝になると
僕はそう思ってます😛
だからね
みんなに頑張って星をゲットしてほしい!
何かのご褒美を期待するのではなく
自分のために頑張ること
この気持ちや意識をつけてほしい!
なんてことを思っています😛