塾長ブログ | 岡村塾 大阪茨木の学習塾

学習習慣をつけたいなら岡村塾へ

【やるべき時にやらねば後悔する】親が気づいてあげないと子供には分からない

中学生や高校生でも

勉強なんて別にそれほどしなくても良い

と考えてるご家庭は意外と多い😭




普通に学校には行ってるし

勉強もそこそこやってるようだし

わざわざ目くじら立てて

もっと勉強しなさい!塾に行きなさい!

なんて言わなくてもいいんじゃないの?

という保護者の方もいるだろう





確かに

大人になり自立してる人の中には

中学や高校時代に勉強もそれほどせず

大学になんて行ってなくても

立派な人や稼いでいる人は沢山いる





そんな人たちを見てると

別に今焦って勉強なんてしなくても

大人になっても困らないのではないか?

と子供たちが考えても不思議ではない😛





でもね

多くの大人たちはそれが簡単でないことを

知ってるはずなんよね



特にうちの塾に子供を通わせてる

保護者の皆さんなどは分かってるわけよ





今ある程度しっかりと勉強する姿勢を

うちの子に身につけさせた方が

きっと大人になった時に困らないはずだって😛




勉強なんてそんなにしなくてもいい

っておっしゃる保護者の方は

ではお子様はどうなればいいと思ってるのか?




不思議でならない。。😛





勉強を頑張れる子になって

どこに損なことがあるんだろ?



勉強以外のことを頑張ってやる?

野球とかサッカーとかダンスとか?



んー、勉強を頑張らせることよりも

その方がリスクが高いって思わないのかな?




子育てしてると難しいとは思うんよ

子供が野球やサッカーやダンスとか

やりたいことをやらせてあげたいって

親心も本当に分かる



でも

子供には先の未来が見えていないことや

現実問題として勉強を疎かにたことが

どれだけマイナスになって子供に返ってくるのか

それは親にしか想像できないと思うんよね



勉強以外も一所懸命に頑張って子供達は

うちの塾にも沢山いるけど

勉強なんてそれほどしなくてもいいなんて

うちの塾の親たちは思ってないからねぇ😛





何かを頑張らないといけない時に

頑張ることを経験させておかないと

あとで困るのは自分の子供のはず




勉強したくない!

なんて

知らんがな!

って突っ返してやればいいんよ😛






そんなことを考えてました😃