塾長ブログ | 岡村塾 大阪茨木の学習塾

学習習慣をつけたいなら岡村塾へ

【生徒に毎年聞かれる質問!】受験生は休日にどれくらい勉強するべきか?


毎年聞かれるんよねー

先生、休みの日って
どれくらい勉強したら
いいですか?

って😛






結論から言うとね

そんなもん

やれるだけやらないで
どうするねん!

ってことちゃうー?




朝起きて

朝ご飯食べたら

勉強する

昼ごはん食べたら

また勉強する

晩御飯食べて風呂入ったら

また勉強する

そして寝る




もし君が本気なら

どれくらい勉強したらいいか?

なんて僕に聞かずとも答えは決まってるよね?




では

なぜ生徒たちは僕に

どれくらい勉強したらいいですか?

って質問するのか?





それは

できるだけ勉強したくない

そう思ってるから

必要最小限を知りたいんだけだよねー?




その気持ちがある限り

受験生とは言えないし

君が本気になってない証拠だと思うよ😛




もし本気ならね

僕は昨日10時間やりました!

とか

私は12時間勉強できました!

って結果報告で充分ちゃう?






受験勉強って

やればやるほど時間が必要になるはず




必要最小限なんてないんよー😛



やれるだけやる


これが答えだと

本当は君も分かってるよね?




ほら

今日という日は今日しかないよー



頑張りましょうー!