岡村塾の特徴である
毎日課題
その名の如く1年365日
休みなく課題がある
土曜日や日曜日
正月やお盆休みも関係なく
毎日コツコツと課題に取り組む仕組み😛
僕の知り合いの全国の塾には
同じように毎日コツコツと
課題に取り組ませる塾はいくつかあるけど
岡村塾の近隣
いやー、大阪に限ったとしたら
ほとんどないんちゃうかなー
こんな事してる塾😱
だってね
子供たちに毎日コツコツとさせるには
僕も副塾長も毎日コツコツ課題を作るわけ😛
休みの日も毎日
正月もお盆も!
旅行に行っても!
どこにいても!
もうねー
僕のiPadの中身って課題だらけやで
おそらく副塾長はこの2倍😱
子供たちに
毎日コツコツ勉強しなさい!
なんて偉そうに言うからには
大人の僕たちもサボるわけにはいかんもんね😛
ほら
子供には
毎日少しずつでも勉強しなさい!
とは言うんですけど全然しなくて。。。
って言う人おるでしょ?
あれ
結局は意味がないというか
親の自己満足みたいなもんかもしれんよ
まぁね
お仕事してるお忙しい保護者にしたら
子どもの勉強を毎日見るわけにも
いかないんやろうから仕方ないけどね
でも
子供たちは思ってるかもよー
どうせ口で言うだけやろ。。
毎日なんて勉強しなくたって
「はいはい」って言うといたらいいだけ
どうせ本気ちゃうし😛
くらいに思ってたりしてね
それだけ
毎日コツコツと勉強させる
ってのは簡単ではない
ってことね😛
大人が本気でぶつからないと
子供には見透かされる
ってこと多いでしょー😭
岡村塾でも毎日が戦いなんです😃