塾長ブログ | 岡村塾 大阪茨木の学習塾

学習習慣をつけたいなら岡村塾へ

【看護学部受験対策コース】今年度始動!少人数制のスペシャルコース

 

 

岡村塾の新コース


看護学部受験対策コース


立ち上げの準備を進めてます😛

 

 

 


入試から逆算すると


冬期講習くらいには本格始動になるかな

 

 

 


うちの塾生たちの数名は例年


看護大学に進学してるねん😛

 

 

 


近隣の高校に通う子の中にも


看護学部を目指す子は多いと思うんよ

 

 


でもそんな子たちの中には


どうやって勉強していけばいいかが


よく分かってない子も多いと思うんよねー😛

 

 

 


特に私立大学の看護ってなると


大手の予備校に通うってのも


ちょっと違うかなって思ってる子もいる

 

 

 


確かに


私立大学の看護学部入試って


科目も内容も予備校ではあまり対応してない

 

 

 


受験に向けて勉強したいねんけど


どうしたらいいんやろ?


いつくらいからやればいいの?


って基本的なことからサポートするような


看護学部受験対策のコース


を新設するつもりです😛

 

 

 

 


詳細はまだ書けないけど


新コースのターゲット大学は

私立大学の看護学部

 

 


目標は


公募推薦入試での
第一志望合格

 

 


冬から学習をスタートして


英語と数学のクラス授業


受験科目の学習ルートの指示


自学時間の確保して勉強量アップ


受験科目によっては


映像授業も組み合わせて学習


こんなイメージです😛

 

 

 


とはいうても


うちは少人数制のクラス授業

 

 


新規生も沢山は受け入れられない😛

 

 


5名限定の
スペシャルコース

 


そんなところになります😛

 

 

 


早いもの勝ちになるかもよー😱

 

 

 

 

【講師の習性?】生徒の「分かった!」ほど怪しいもんはないのにね

 

 

 

講師としての習性なのかクセなのか?

 

 

 

授業中についつい


今の分かった?大丈夫?


って聞いてしまうんよね。。。

 

 

 

 


生徒の


分かった!


ほど怪しいものはないのにー😛

 

 

 

 

 


70%くらいの理解でも


分かった!


って言うからねー😛

 

 

 


残りの30%が大事やったりするのに


そこは放置したままじゃあかんのよねー

 

 

 


だから毎日課題で


確認と復習してもらって


70%を固めながら


30%も埋めていく😛

 

 

 


結局は毎日コツコツしかない!

 

 

 

 

【24時間365日】個人塾だからできることやと思うで。

 

 

 

24時間365日


塾のこと、生徒のこと、保護者のこと


常に考えてると思うんよね


日常化してるから麻痺してるけど😛

 

 

 


個人塾の塾長ってのはそういう生き物やな😛

 

 

 


あー、でもコレって


個人塾やからできてるんやとも思う😛

 

 

 


子どもたちの人生かかってる仕事

 

 


大事な大事な子どもを預けてくれてる


保護者たちの思いや期待を背負う仕事

 

 

 


毎日が真剣勝負

 

 

 

 

そりゃ


24時間365日でないと


あかんやろー😛

 

 

 

 


とか言いながら今日はお休み


んー、毎日課題もチェックもするから


お休みでもないのか。。

 

 

 


止まってる読書もせなあかんし


考え事もしてたら昼にはなるんよね😛

 

 

 

 

【中2大躍進!】中間テスト集計やけど歴史的記録ちゃうか!?

 

 

北中学校の中間テストの結果が


出揃ってきたかな😛


まだ数名が報告なしやけどー💢

 

 

 

 


なので途中経過とはなりますが

 

 

 


なんと!


中2数学で
歴史的記録!

 

 

 

 

 

 

 


学年平均が58.7点らしいねんけどね

 

 

 

 

 

 


岡村塾生の平均が


87.3点!

 

 

 


素晴らしすぎ😛

 

 

 


学年平均を


28点以上超えてる!

 

 

 


みんなが数学が得意なわけちゃうねんで😛


毎日課題でコツコツやるだけ


それの成果やわ


本当にミスが少なくなってる!

 

 

 

 


その代わり


国語が大撃沈。。。

 

 

 

 

 


次はここやね。


何とかせんとー😛

 

 

 

 

 

【学力上位者の共通点⑦】自分の格を知り、それを保つ努力をする

応援ポチッとお願いします→

 

 

 


学力上位者の子たちの共通点

 

 


高い格を
備えていること

 

 

格については

を見てほしい

 

 


学力上位者たちは

 


常に自分の格を高く保つ

 

 

 

 


一度自分の格を下げると

 


簡単に上げられないことを知ってるんやろね

 

 

 

 

 

 

格は周りに友人たちとの

 


関わりによっても変化するよねー

 

 

 

 

 

 

私立の進学校に行くのも

 


高い格の友に囲まれるメリット

 


を求めてるからとも考えられるし😛

 

 

 

 

 

 

 


格はとても大事

 


しょうもないプライドとは別物やからね😛

 

 

【学力上位者の共通点⑥】何かに没頭する力が備わっているか?

 

 


学力上位者の子たちの共通点の


5つ目

 

 


集中力があること

 

 


これは勉強だけに限った話やないんよー


何か好きなことや興味のあることに


のめり込む力
没頭する力


という感じかな😛

 

 


テスト勉強とかしてると


勉強が苦手な生徒から


周りが気になって集中できない


って話をよく聞く

 

 


周りの物音や小さな声はもちろん


隣に人がいるってことだけでも気になるらしい

 

 


だから家で勉強したい


とか言うねんけど

 

 


いやいやいやいや


気持ちは分かるけどな


受験当日のことを考えてみるとな


試験当日は周りに人がいるわけよね?


周りに人がいると集中できません


では困るわけよねー😛

 

 


普段から


周りがどんな状況だろうが


集中・没頭する訓練


はしておく方がええんよ😛

 

 

 

 


学力上位者たちは


どんな環境でも


やるべきとこには集中して取り組める


集中してるから効率ももちろん良くなる


やればやるほどできるのは


この集中力があるからやと思うねん😛

 

 

 


うちの塾の自学時間でも


少しずつ集中する力が


全員についてきてる気がするんよね😛

 

 


静寂の中で黙々と勉強してるし😛

 

 

 


何を勉強するか?なんて後でも修正できること


まずは集中して何かに没頭する力を


身につけられるとええよねー😛

 

 

 

【学力上位者の共通点⑤】切り替えの早さがとんでもないんよ

 

 

 

 


学力上位者の子たちの共通点の


4つ目

 


自律自制できること

 

 

自律とは


自分の気ままを押さえ、または自分で立てた規範に従って、自分の事は自分でやって行くこと

 

自制とは


自分で自分の欲望・感情をおさえること

 

 

 

 

 

結局は


自分をコントロールできるか?


ここが大きいんやと思うねん

 

 

 


学力上位者やからって


いつでも勉強してるわけではないよ

 

 


適度に息抜きもしてるし


遊びにも行ってる


そうでないと逆に効率が悪いんやとも思う

 

 

 

 


彼らが学力上位にいるのは


スパっと切り替えができる


ってことなんやと思うんよね😛

 


勉強が苦手な子ほど


切り替えるのが下手やもんね😛


いつまでもダラダラしてたり


始めるまでに時間ばっかりかかる

 

 

 


気持ちの切り替え


行動までのスピード感

 

 


鍛えられるようにしたいよね😛