塾長ブログ | 岡村塾 大阪茨木の学習塾

学習習慣をつけたいなら岡村塾へ

「何度言っても約束を守れない生徒」を塾としてどうするべきか?




「有無を言わさず退塾」






もうね


これしかないんだろうか。。。







岡村塾を信頼して


大切な我が子をお預けくださってるんだから


できるだけのことをやり尽くす








そんなの当たり前









でもね


状況はかなり深刻なんだよね








その子のために


どうするのが最善か?


何をどう伝えればいいか?


何をさせれば良くなるか?








ここ数週間、いや数ヶ月考えてきた









何度も何度も何度も何度もね


「毎日課題をきちんとやりましょう」


と伝えて、休みの日も塾に来させてみた






それでも言われたことすらできない


約束が守れない


約束が守れなくても謝りもしない


約束を守れなかった理由すら言わない





やる気がないのか無意識なのか


伝えてる言葉が理解できてないのか


理解する気がないのか






ふぅ。。






このまま塾に通うことが


その子のために本当にいいことなのか?






「退塾してください」ってことは


見捨ててしまうことになるんじゃないか?





いやいや


ここで諦めずに向き合い続けるべきなのか?









何だかねー。。







でもね


このまま放置はできないからね。。。








◾️お問い合わせや体験授業のお申込みなどはホームページへ!

◾️塾のインスタもどうぞ!
https://www.instagram.com/okamura_juku


◾️応援もポチッとお願いします
にほんブログ村 教育ブログへ にほんブログ村 受験ブログへ にほんブログ村 受験ブログ 大学受験(塾)へ にほんブログ村 受験ブログ 高校受験(塾)へ

人気ブログランキング

PVアクセスランキング にほんブログ村

塾長ブログ | 岡村塾 茨木市の学習塾 - にほんブログ村

ブログを更新しました! | ブロトピ | ブログサークル
今日のブログ更新 | ブロトピ | ブログサークル