塾長ブログ | 岡村塾 大阪茨木の学習塾

学習習慣をつけたいなら岡村塾へ

「学習のあしあと」ってことではじめてみます🎵




「自学時間」の改革の第一弾!



「学習のあしあと」








これのテーマは見える化





今日は何をするのか?


今日は何ができたのか?









まずは自分のやってることを


「見える化」


する取り組み







ガシガシに管理しすぎては


自学の意味がなくなってしまう







とはいえ、今のままでは


自学時間の効率性にかなりの個人差があるのも


この数ヶ月で見えてきた








元々ちゃんとできてる子は問題ない








今まで何となく取り組んでた子は


おいおい、何してたん?!


ってことが完全にバレる笑






塾に来る前に


「あー、今日はあれやろう」


「そうだ、あれもやっておこう」


ってことを考える





そうすると


何が必要で、何を持っていくべきかが


生徒自身にもはっきりと見えるはず





とりあえず


今日からはじめてみる


あれ?副塾長にもまだ言ってない。。


怒られるやつかも。。







いや、やってみよう








最初は混乱するかもね笑







でも子供の順応性は半端じゃなく高い


大人が考えるよりも


何倍も早く対応する力が彼らにはある!









すぐに慣れるだろう🎵









あとはこれをどう保護者と共有するか?







それはまた次の課題







進化して進化して進化するよ🎵







◾️お問い合わせや体験授業のお申込みなどはホームページへ!

◾️塾のインスタもどうぞ!
https://www.instagram.com/okamura_juku


◾️応援もポチッとお願いします
にほんブログ村 教育ブログへ にほんブログ村 受験ブログへ にほんブログ村 受験ブログ 大学受験(塾)へ にほんブログ村 受験ブログ 高校受験(塾)へ

人気ブログランキング

PVアクセスランキング にほんブログ村

塾長ブログ | 岡村塾 茨木市の学習塾 - にほんブログ村

ブログを更新しました! | ブロトピ | ブログサークル
今日のブログ更新 | ブロトピ | ブログサークル