音読
色んなところでその効果は聞いてる
今までもたくさん聞いてきた
国語だけじゃなくて
英語とか社会とか理科とか
文章を声に出して読むことで
理解が深まる
担当が理系科目だから
そんなに気にもしてなかったんだけど
最近かなり意識するようになってきた
毎日課題でね
数学の公式の音読させたんだけど
まぁ危なっかしいんだよねー
ちゃんと読めない
ちゃんと読まない
適当に読む
早く終わらせたいのか
スピードだけは早い
こりゃダメだなって思って
ゆっくり読みなさい
って指示しても
たぶん音読の意味がちゃんと分かってない
そんな感じなんだよねー
文系担当の
スーパー副塾長は
常々
音読は大切です
と言っていた意味が分かる
小学生コースを
改めて内容を再編成して
生徒募集しようと思ってるんだけど
音読を組み込みたいんだよね
できれば毎日課題として
仕組みと題材を決めたり
まだまだ準備は必要だけど
是非やりたい
スーパー副塾長に相談開始です
岡村塾のホームページはこちら↓↓↓↓↓↓
応援よろしくお願いします↓↓↓↓↓↓
ポチッとしてもらえると頑張れます↓↓↓↓↓↓