塾長ブログ | 岡村塾 大阪茨木の学習塾

学習習慣をつけたいなら岡村塾へ

「分かりませんでした」のあとが大事。放置してどうするの?






毎日課題の提出を見てると


たまに


「数学が分かりませんでした」


とかのメッセージを送ってくる生徒がいる


もちろん


「分からなかった」ので


その日の数学は未提出










んー


毎日課題は授業内容からの出題なので


「分からない」ってことが


そもそもほとんどないはず。。。









仮に分からなかったとしても


翌日に授業動画を配信してるんだから


見直してくれたらいいんだけど


動画を見なおしてみたのかは不明。。。







とにかく


「分かりませんでした」


と送っておけば大丈夫って思ってる?


未提出のままで許されるとでも?








僕の授業が分かりにくくて


内容が分からなかったんだとしたら


僕にも大きな責任があるけど


どうもちょっと違う感じがしてならない










「分からなかった」と言えば


「やってなかった」ことを誤魔化して


何とか見逃してもらえる


なんて甘いことを考えてるのでは?


と天邪鬼な僕は思ってしまう 笑










だからね


「分かりませんでした」


だけで終わるんじゃなくて


「もう一度動画見ます」


とか


「教えてもらえませんか?」


とか


次のアクションを必ず伝えてほしい








「次にどうするか?」がなければ


ただ放置してるだけになって


何も解決してないもん







「分からなかった」のを責めるつもりはないよ


「分からなかった」からどうするのか?


これを考えてないのがよくないってことね♩








「分からなかった」が本当なら


「どうしたいのか」もセットで伝えないと!







「分からなかった」と言えば


見逃してもらえるなんて考えは


僕には通用しません🎶









◾️お問い合わせや体験授業のお申込みなどはホームページへ!

◾️塾のインスタもどうぞ!
https://www.instagram.com/okamura_juku


◾️応援もポチッとお願いします
にほんブログ村 教育ブログへ にほんブログ村 受験ブログへ にほんブログ村 受験ブログ 大学受験(塾)へ にほんブログ村 受験ブログ 高校受験(塾)へ

人気ブログランキング

PVアクセスランキング にほんブログ村

塾長ブログ | 岡村塾 茨木市の学習塾 - にほんブログ村

ブログを更新しました! | ブロトピ | ブログサークル
今日のブログ更新 | ブロトピ | ブログサークル