さっき中学3年生の子と話してて
私立入試の過去問をどこまでできたか聞いたら
1周は終わったー
土日は
時間がある
からまた頑張る
だってさ
いやいや
時間があるから?
それは間違い
すぐにもう一度聞いた
時間はあるとかない
とかじゃないから
時間って何するもの?
そしたら
んー
時間は効率的に使うもの
間違いではないんだろうけど
そういうことではない
やらないといけないことが目の前にある
いつまでにやるかの期限もある
じゃ
時間はどうするものか?
そりゃ
時間は作るもの
でしょ!
後回しにする時間なんてないんだから
限られた時間の中で
いつやるのか
時間を捻り出して
作り出すしかない
この時期に
時間があるからやる
なんて言ってるようじゃ
受験生ではない
中学3年生たちよ!
タイムリミットは近づいてるよ!
定期テストがあるから
受験勉強は無理?
そんなこと言ってるの
君だけだったらどうする?
もうその時点で勝てないよ
周りの子たちは
定期テストはあるけど
受験勉強もする!
って言ってるよ!
緊張感を自分で生み出して
時間を作って
何が何でもやるんだ!
って思いたいよね
やれるよ
君たちなら
自分を信じるんだー
こちらもどうぞ↓↓↓↓
応援よろしくお願いします↓↓↓↓↓↓
ポチッとしてもらえると頑張れます↓↓↓↓↓↓
岡村塾のホームページはこちら↓↓↓↓↓↓