昨日の中1の毎日課題がこれ
授業ではすでに文字式に入ってるんだけど
毎日課題はその前の単元の
正負の数から出題してみた
もうね
何度でも戻ることにしてる
「もう飽きました!」
と言ってきても戻って出題
僕はね
生徒たちの
「飽きてきた」
が聞こえてくると
あー、もうちょっとで
「できる」
になるのかなぁ
と思ってる
題名にも書いたけど
「分かる」と「できる」の違いね
授業を聞いてたら
そりゃ分かるようにはなる
でも
分かったことが
「できる」ようになるまでの
この間の空白を生徒たちは中々埋められない
成績のいい子たちは
その間の空白に気づいてるから
「分かる」のあとに
「できる」までちゃんと何度も復習する
だから
そんな子たちは
「ちょっとミスしました」とか
「分かってたのに間違えました」とか
ヘラヘラと笑いながら言ってくることはない
だって
「できる」ことをミスしてしまったんだよ?
ヘラヘラできるはずがないもん
悔しくて悔しくて仕方ない気持ちになるはず
でもさ
「分かる」と「できる」の間の空白を
ちゃんと埋められるようになるまでは
訓練がいる子も多いんだよね
だから岡村塾では
毎日課題でそれを仕組み化して
体感してもらうことにしてる
「分かる」
↓
「もう飽きるくらいやった」
↓
「できる」
こんな感じかな🎶
スモールステップで
尚且つ
反復
でも
戻るばっかりではないのが
毎日課題🎶
さて
明日はどこを出そうか?
毎日が生徒たちの
知識と記憶との戦いだね 笑
◾️お問い合わせや体験授業のお申込みなどはホームページへ!
◾️塾のインスタもどうぞ!
https://www.instagram.com/okamura_juku