人は自分に甘い
生徒のことだけじゃない
これは僕もそう
保護者の人もきっとそうだと思う
ちょっとした隙があれば人はサボりたくなる
今サボったらあとで大変になることが
分かってるのはずなのに
サボる。。。
サボる=自分にとってマイナスの行動
動く=自分にとってプラスの行動
マイナスを打ち消すには動くしかない
少しのマイナスならまだ大丈夫
えい!って気合いを入れて動けば
すぐにマイナスはなくなるから
でもね
マイナスがどんどん溜まって
目を向けるのも嫌なくらい溜まると
人はもう動かなくなるんじゃないかな?
これって勉強だけじゃなくて
何でもこの法則が当てはまるはず
自分に甘えて、親に甘えて、塾に甘えて
どんどん逃げて、逃げて、逃げて
そんなことしてたら
そりゃ借金だらけになって
やる気もなくなるってもんだよ
誰がそのマイナスを止めるか?
自分で気づいて自分で動ける子は少ない
ほとんどの子は自分でマイナスを止められない
じゃ塾が止めればいいんだけど
塾でもできるだけのことはする
「あれができてない!」
「これがまだ提出されてない!」
「◯◯曜日に塾に来なさい!」
マイナスに簡単に逃げ込まないように
学習習慣がちゃんと着くように
あの手この手を仕掛けていく
でもね
塾だけでは限界がある
こんなこと言ったら元も子もないけど
マイナスを一番止められるのは
やっぱり親だと思ってる
保護者の人がね
「まぁいいんじゃない」とか
「言うのもしんどいから」とか
「塾に任せてますから」とか
マイナスの状況をスルーしてしまったら
子供はそこに逃げこんでしまう
塾と保護者のどちらもが本気でないと
子供はいくらでもマイナスを繰り返す
だってしんどいもん
逃げる場所を常に探していると言ってもいい
だから
一緒に頑張りましょう
何からしていいか分からないなら
塾の滞在時間を目一杯増やしてください
塾に来てもボーっとしてるだけかも知れませんが
それでも家にいてスマホやゲームしてるよりマシ
お子さんがマイナスを積み上げて
もう嫌だーーって言い出す前に
心を鬼にして我が子を動かしましょう
マイナスがすでに積み上がってしまって
動かなくなってしまってても
そこで親と塾が諦めたらもう終わりです
グリグリとちょっとずつでも
子供を動かし続けるよう話をしないと
1ミリも動かないままです
ダメな子なんて一人もいません
ダメなのは動かすことを諦めた
親や塾や学校です
マイナスを打ち消すために
行動をさせましょう
それがプラスにつながるんです
◾️お問い合わせや体験授業のお申込みなどはホームページへ!
◾️塾のインスタもどうぞ!
https://www.instagram.com/okamura_juku