塾長ブログ | 岡村塾 大阪茨木の学習塾

学習習慣をつけたいなら岡村塾へ

心を鬼にしないと学習習慣は簡単には身につかない




毎日少しずつでも勉強してくれたら。。。


保護者はみんなそう思ってる






みんながそう思ってるってことは


それが簡単にできることではないから








毎日歯を磨いてくれたら。。。


なんて言わないもんね笑








学習習慣って本当になかなか身につかない







岡村塾ではLINEで課題の提出を


毎日毎日してもらってるけど






それまで何十日と連続で提出してた子が


急にピタッと止まって


提出が遅れがちになるってことがある






提出が止まった原因をみてるとね


本当にたわいもない事がきっかけだったりする







部活の試合があったから、とか


親戚の家に遊びに行った、とか


友達が誕生日だった、とか






え!?そんな理由で???


って小さな事で


積み上げてきた学習習慣が突然止まる







学習習慣ってね


走り続けている時はそんなに負担を感じない






でもね


一旦止まってしまうと


そこから再スタートするには


自分が想像するよりも大きなエネルギーがいる





溜まってしまった課題をね


まずは処理しないといけないでしょ?


その処理にまずはエネルギーを使う




エネルギーを使った後に


当日の課題に取り組むことになるけど


「あー。。しんどいな。。。」って


気持ちが出てきても不思議ではない






学習習慣は壊れやすいガラス細工と同じ


一度壊れると元に戻すのに


自分が思ってたよりパワーがいるんだ






だからね


「今日くらいは休んでもいいかな。。」


って思った時には考えるべきなんだ






明日の自分がしんどくなるよ。。


それでもいいの?って






これはさ


本人だけでなく親も注意するべき








「今日くらいはお休みしたら?」




なんて言ってませんか??








そりゃね


熱がものすごく出てるとか


頭が痛すぎて寝ることもできないとか


そんなときは無理よ





でもね


部活の試合があってちょっと疲れてそうとか


今日はお出かけしたから大変そうとか


テスト勉強があるからとか


親が先回りしてね


「今日はお休みしたら?」


なんて言っちゃダメですよ





子どもからしたら


悪魔の囁きでしかない笑


「え?やらなくてもいいの?!」なんて


飛びついてくるのが目に見える笑





親の基本スタンスは


「何があってもやりなさい!」


でいいと思ってる






子供が言葉にできないSOSを出したら


それを見極めてあげないといけないけどね






学習習慣を身につけさせたいって


本気で考えてるなら


基本スタンスは


「何があってもやりなさい」


これを親が崩さないようにしたいよね🎵






まぁそれが難しいから


岡村塾でそれをサポートしてるわけです






お子さんが


「課題やらないと気持ち悪くて。。。」


って感じるところまで


我慢


我慢


我慢


我慢





時には心を鬼にするつもりで🎵




一緒に頑張りましょう!!







◾️お問い合わせや体験授業のお申込みなどはホームページへ!

◾️塾のインスタもどうぞ!
https://www.instagram.com/okamura_juku


◾️応援もポチッとお願いします
にほんブログ村 教育ブログへ にほんブログ村 受験ブログへ にほんブログ村 受験ブログ 大学受験(塾)へ にほんブログ村 受験ブログ 高校受験(塾)へ

人気ブログランキング

PVアクセスランキング にほんブログ村

塾長ブログ | 岡村塾 茨木市の学習塾 - にほんブログ村

ブログを更新しました! | ブロトピ | ブログサークル
今日のブログ更新 | ブロトピ | ブログサークル