塾長ブログ | 岡村塾 大阪茨木の学習塾

学習習慣をつけたいなら岡村塾へ

テスト結果を早く報告する生徒ほど成績がいい




定期テストの結果を塾に報告する


これは岡村塾の絶対ルール


まぁどの塾でもやってることですが笑








この点数報告なんだけど


成績のいい生徒ほど報告が早い









いい点数だから報告したい!


って気持ちもあるだろう


悪い点数だから報告したくない!


ってこともあるのかも知れない









でもねー


成績が総じて高い生徒は


悪い点数だろうが何だろうが


とにかく報告が早いんだよね









これって点数報告の時だけじゃない


成績の良い生徒は


何をするのも対応が早いんだよね








これってもう普遍の真理な気がする

 






大人でもさ


何をするにもサッサも終わらせる人と


何をするのもギリギリになる人がいる








僕は昔から後者である自覚があるので


社会人になってからは意識して行動してきた





できるだけ早く行動する


誰よりも早く提出する


それでも中々上手くできないことも多い。。


だからこそ意識しておく







何でも早く早く動く







もうこれって小さい頃からの習慣というか


無意識レベルというか本能的なものな気もする


もちろん親の影響もあるだろうけどね








でもある程度は意識すれば修正はできること








だからねー


定期テストの点数報告で練習だね







今日くらいから全学年全クラスに


早く出しなさいーーーー!


の大号令をかける







それにどう反応して行動するか?


意識の差が出るところだ🎵







さて


今回一番遅いのは誰だ?? 笑








◾️お問い合わせや体験授業のお申込みなどはホームページへ!

◾️塾のインスタもどうぞ!
https://www.instagram.com/okamura_juku


◾️応援もポチッとお願いします
にほんブログ村 教育ブログへ にほんブログ村 受験ブログへ にほんブログ村 受験ブログ 大学受験(塾)へ にほんブログ村 受験ブログ 高校受験(塾)へ

人気ブログランキング

PVアクセスランキング にほんブログ村

塾長ブログ | 岡村塾 茨木市の学習塾 - にほんブログ村

ブログを更新しました! | ブロトピ | ブログサークル
今日のブログ更新 | ブロトピ | ブログサークル