塾長ブログ | 岡村塾 大阪茨木の学習塾

学習習慣をつけたいなら岡村塾へ

【塾への期待】我が子が成長することを期待して入塾させることに塾がちゃんと応えられるか

親は子供に期待するよね

 

社会に出てから

 

自分で生きていく力を身につけることを

 

では塾には何を期待するのか?

 

どんな塾を探しているのか?

 

 

 

 

中学生になって

 

まわりのお友だちが

 

続々と塾に行きはじめる

 

 

 

早い子だと

 

小学生の低学年のときから

 

塾に行ったりもするよね

 

 

 

いろんな期待を持って

 

自分の子供にあった塾探しが始まるんだけど

 

最初のスタートは

 

成績を上げてくれる塾

 

を探すってのが多いんだと思う

 

 

 

 

まずはリサーチから始めるよね

 

ホームページの検索して

 

ブログやSNSをチェックする

 

 

 

ご近所さんの評判も確認

 

自宅からの通いやすさも調べるし

 

塾の進学実績も見るか

 

 

 

通ってる生徒層も気になるよね

 

授業料も見ておかないと!

 

 

 

 

色んなことを考えて

 

親は

 

この塾なら成績が上がる

 

つて結論を出す

 

 

 

 

でもね

 

大体の場合

 

塾に通わせ

 

しばらく時間が経過して

 

普段の子供の様子や

 

テストの結果を見て

 

 

 

 

まぁ期待した感じかな

 

なんて思う頃

 

 

 

 

 

モヤモヤっと

 

また親の本当の期待が湧いてくる

 

 

 

この塾は我が子を成長させるのか

 

 

この感じ

 

 

 

 

成績だけじゃないんだよな

 

塾への親の期待って

 

 

 

 

 

そらそうだよ

 

我が子を預けてるんだもん

 

最終的にどう成長していくのか

 

親の塾への期待の本質はそれだと思う

 

 

 

 

 

 

成績をちょっと上げる

 

そんなことは長年塾講師をしてたら

 

そんなに難しい問題じゃない

 

簡単でもないけど笑

 

 

 

 

 

ほんとに難しいのは

 

子供をちゃんと成長させられるか

 

ってこと

 

 

 

 

 

自分の抱える課題と向き合って

 

その課題をどう乗り越えるか考え

 

それをどう実行するか計画して

 

実行した結果を次に活かせるよう分析する

 

そしてまた次の課題に挑んでいく

 

 

 

 

 

親はそんな子供になって欲しいんだよ

 

そしてその期待を

 

塾にも求めるんだよ

 

勉強っていう形を通じて

 

 

 

 

 

だから

 

付け焼き刃的に

 

ちょこっと成績を上げるなんて

 

塾はするべきではない

 

 

 

そりゃ

 

ちょっとでも成績が上がって

 

子供がそれで自信をつけてくれるってことはあるし

 

それは大切なことだと思うよ

 

でもそれだけが目的化したり

 

最終ゴールではないってことね

 

 

 

 

 

その子の人生の中で

 

本当に役に立つことを

 

勉強を通じて伝えないと

 

 

 

 

そりゃ時間がかかることもあるよ

 

短期的な成績アップだけを期待する親には

 

受け入れられないかもね

 

 

 

 

 

でもそれはうちの塾でなくてもできる

 

って思う

 

 

 

 

えらそうかもしれないけど

 

他の塾にまかせればいいんじゃないかと

 

 

 

 

 

岡村塾は

 

子供が

 

ちゃんと自分で立ち上がり

自分の力で走り出す

 

長い目でみて子供を応援する

 

そんな塾でありたい

 

 

 

 

そんな思いを共有してくれる保護者が

 

うちの塾にはたくさんいる

 

本当に感謝しかないよ

 

 

 

 

勉強を通じて

 

成功や失敗を繰り返し

 

それでも少しずつ成長し

 

自分で行動できるようになる子供の姿を

 

保護者と一緒に見守る

 

 

 

 

そんな期待に応える

 

そんな覚悟のある塾であり続ける

 

 

 

やることは山ほどある!

 

もうさぁ

 

頑張るしかないよね笑