塾長ブログ | 岡村塾 大阪茨木の学習塾

学習習慣をつけたいなら岡村塾へ

【子供のやる気】待ってたってそんなもの出てくるもんじゃない

「やる気が出てきたら勉強するようになってくれると思うんですけどねー」と

 

思ってる保護者は多い

 

「やる気」待ちで

 

「勉強」には取り組んでいない状態

 

 

 

 

個人的には

 

「やる気なんて勉強するうちに出てくるもの」

 

と思ってる

 

 

 

「やる気」=意識や考え

 

が先にないと行動はできないんかな?

 

違う気がする

 

意識→行動

 

という過程は

 

大人でも難しいんちゃうかな

 

 

 

ダイエットしようという気持ちはある

 

でも行動が伴わない

 

なんてことはザラにあるし。

 

 

子供だって

 

きっと

 

勉強しようという気持ちはあるねん

 

少なくとも勉強した方がいいんやろなぁ

 

とは思ってる

 

でも行動が伴わないだけ

 

 

 

だから親がやるべきは

 

やる気なんて待ってないで

 

とにかく行動させることが大事

 

 

もちろん

 

子供と

 

「やる気は勉強しているうちに出てくるものだから、とりあえず行動からはじめよー!」って

 

色々と話し合っておいてほしい

 

 

 

毎日夜の9時から10時までは

 

スマホは手放して机に向かうこと!

 

とか

 

 

夕食が終わったら

 

塾の自習室に毎日行く!

 

とか

 

 

 

意識や考えよりも

 

行動させる方法を決めること

 

がポイント

 

 

 

その行動を

 

親はしっかり見ておく

 

何をしてるかまで見なくていい

 

机に向かってるか

 

塾に行ってるか

 

行動だけを管理、サポートして

 

子供が何を言おうと

 

じっと我慢して続けさせる

 

 

 

そのうち

 

「塾の自習に行きたくない」って

 

言い出す子もいると思う

 

 

 

「何で行きたくないの?」って聞いたら

 

「だって何していいか分からんし」とか

 

「何もすることないから時間の無駄」とか

 

言い出すんちゃうかな

 

 

 

 

ここで親が

 

「確かに何をしたらいいか分からないのに塾に行くのは無駄かも」「可哀想やな」

 

なんて思って自習に行かせなくなると

 

完全に親の我慢比べ負け。作戦失敗。

 

 

 

子供はきっと

 

「嫌なことから解放された!」と

 

喜ぶだけやし、

 

行動できない子供に逆戻り!

 

 

 

 

何を間違えてたかって

 

何もすることがない、なんて

 

絶対にないから!

 

 

 

学校でその日に習ったことの確認

 

英単語や漢字を覚える

 

計算ミスをなくすための練習

 

社会の重要語句の確認

 

返却されたテストのやり直し

 

次の日の科目の教科書を読んでおく

 

とかとか

 

探せば何でもあるから!

 

 

 

最初は段取り悪く

 

はたから見てたら

 

非効率な勉強をするかもしれへんけど

 

 

 

自分でやるべきことを考えて

 

取り組めるようになるための訓練でもあるから

 

子供が何を言おうが

 

毎日机に向かう、自習に行く、といった

 

行動を親は絶対にやめさせてはいけない

 

 

 

親には大変な作業だと思う

 

嫌われるかもしれんし

 

文句言ってくるだろうし

 

ケンカにもなるかもね

 

 

 

 

そこをぐっと我慢できたら

 

そのうちきっと

 

子供自身がやる気スイッチを

 

自分で押す気がする