塾長ブログ | 岡村塾 大阪茨木の学習塾

学習習慣をつけたいなら岡村塾へ

【限界を越える】ブレーキをかけているのは大人の方かもしれないね

冬期講習も今はお休み中

 

年末の最終日の塾のインスタで

 

副塾長が書いてくれた内容について

 

僕も言語化してみたくなった

 

 

 

中3生についての話なんだけど

 

今年の中3生たちは

 

いいな!って思ったことは

 

何でも試してみた学年なんだよね

 

特に意識していたのは

 

学習時間の確保

 

 

 

 

塾での授業時間以外の

 

自習時間や家庭学習の時間も

 

塾でコントロールしてみようという考えね

 

 

 

 

夏期講習のときは

 

理科と社会の勉強量の確保のため

 

スタディサプリを導入して

 

授業時間とは別に30時間の枠を設定

 

塾に来て、自習室でタブレットで学習

 

各自の苦手分野の勉強を進めるようにした

 

 

 

 

そして今回の冬期講習も

 

朝から夕方までは授業を受けて

 

一旦帰宅し、夕食後にまた塾へ

 

そこから3時間の自学時間

 

トータルで1日8時間の冬期講習にしてる

 

 

 

 

なかには、途中に家には帰らず

 

塾で夕食を食べて

 

ずっと塾にいる生徒もいる

 

 

 

 

そうなると僕たちスタッフと

 

塾の滞在時間は同じで12時間になる

 

 

 

 

先日その生徒に

 

「よく頑張ってるよね!」

 

って声をかけると

 

「長時間の勉強にも慣れて、平気になってきた」

 

って言ったんだよねー

 

 

 

 

この時に改めて

 

心配しすぎてもダメなのかも

 

と思ったんだよねー

 

 

 

 

僕たち大人は

 

無理をさせすぎたらダメかな

 

って心配するけど

 

子供たちは意外と頑張れる

 

ってことね

 

 

 

もちろん無理しすぎてはダメだけどね

 

 

 

 

本当はもっと頑張れるのに

 

僕たち大人が勝手にブレーキ踏んで

 

子供の限界

 

を勝手に決めちゃてることもあると思うんだ

 

 

 

 

 

子供たちも

 

自分の限界ってこの辺かな?

 

って思っているラインを超えられたら

 

意外と頑張れるんだ!

 

と限界ラインをアップデートできるよね?

 

 

 

大人が下手にブレーキを踏めば

 

その機会を奪ってしまうことにもなる

 

 

 

 

 

子供たちに大きめの負荷をかけて

 

自分の限界をちょっとずつアップデート!

 

僕たち大人が踏むブレーキは最小限に!

 

そんなふうに考えていくべきだなと

 

強く思うんだよね

 

 

 

 

 

その辺の考え方をベースに

 

新年度は仕組みを整備していくよ

 

 

 

岡村塾生は

 

常に自分をアップデートする

 

 

 

 

そんな環境って

 

最高じゃない??笑

 

 

f:id:okamurajuku:20240102084801j:image

 

 

ホームページはこちら↓↓↓↓↓↓

 


応援よろしくお願いします↓↓↓↓↓↓

今日のブログ更新 | ブロトピ | ブログサークル