塾長ブログ | 岡村塾 大阪茨木の学習塾

学習習慣をつけたいなら岡村塾へ

【当たり前のレベルを上げる】そのために必要なことって?





できること

できないこと








この境目の話ね










中学生たちに


九九って完璧にできる?


って聞くと


当然できる!


って即答する







足し算とか引き算はできる?


って聞いても同じ


当然できる!って答える










でもこれがさ


分数の計算はできる?


って聞くと


20%くらいが


んー、多分できる。。。


って感じになり







文字式の計算とか


方程式の計算は?



って聞くと


50%くらいが


たまに間違うけどできる。。


って感じになる













えーとね









「できる」


って言葉に


たぶん


とか


たまに間違える


とか


つけてちゃダメなんだよね











分数の計算とか


文字式の計算とか


方程式の計算とか











基礎的な計算を


九九レベル


で完璧にできないと


「できる」


とは言わないって思ってる










じゃどうすればいいか?









なんで


九九は完璧にできるのか?


これを考えると答えが分かると思う










もういや!っていうくらい


九九って練習したでしょ?


そんな記憶ない?









何度も何度も


繰り返して繰り返して










学校でも完璧に言えるまで


テストされたりして









人が完璧に何かを覚えるとか


手順を完全にマスターするのには


反復の回数が絶対に必要なんだって


みんな知ってるはずなんだよね








それがさ


分数の計算とか


文字式の計算、方程式の計算になると






なんとなーーーく分かったくらいで


練習しなくなる








間違えてたとしても


放置する









あのね


反復の回数が少ないのよ





ミスしたところを


やり直す力が小さいのよ







その子の中の


当たり前レベル


をどこまで高めるか?








それが岡村塾の毎日課題の狙い







だから


中1生は方程式の復習と反復中


中2生は一次関数の復習と反復中







自分で


反復と復習ができる子はいい







でも


普通は自分からしないからね


反復とか復習とか








当たり前のレベルを上げる








そうすれば


苦手だな、とか


嫌だな、ってことが


目の前からどんどん消えていく







やるよー今日も明日も!






スモールステップで少しずつ


でも毎日だから積み上げていくと


驚くほどの高さになる!





そんな仕組みだから🎶








お問い合わせや体験授業のお申込みなどは
ホームページからどうぞー↓↓↓↓↓↓




応援よろしくお願いします↓↓↓↓↓↓
ポチッとしてもらえると頑張れます↓↓↓↓↓↓

にほんブログ村 教育ブログへ にほんブログ村 受験ブログへ

にほんブログ村 受験ブログ 大学受験(塾)へ にほんブログ村 受験ブログ 高校受験(塾)へ

ブログランキング・にほんブログ村へ 人気ブログランキング

今日のブログ更新 | ブロトピ | ブログサークル
PVアクセスランキング にほんブログ村