塾長ブログ | 岡村塾 大阪茨木の学習塾

学習習慣をつけたいなら岡村塾へ

【記憶力は◯◯に比例する】当たり前なんだけど、それが分かれば何か変わるかもよ




今週からスタートした


中学生の理科社会の満点合格テスト






しっかりと準備してきたかどうかで


点数がくっきりと分かれてる







満点合格、または1、2問ミス


って生徒は明らかに準備してる


再テストすればどんどん合格していく









でも


平気で1ケタの点数を取る生徒がいるのも


残念ながら事実。。。







彼らは再テストも苦戦するかもね







1週間、準備する時間はあった







でも何もしなかった








いや、違うな










正確には直前に慌てて


チラチラっと確認したレベルだ







そんな生徒は口を揃えて言う







「覚えるのが苦手」


だと







でもね


そんな風に


得意とか苦手とかのレベルで


考えてるうちは


暗記、記憶が必要なテストは


ずっと出来ないままになる











あのね


ちゃんと準備してきた子たちが


覚えるのが好き、とか


覚えるのが得意、とか


思ってる???








いやいや


そうじゃないんだよ










何かを覚える記憶力って


得意とか不得意とか関係ない










もちろん


円周率を何万桁も暗記するような


特別な人もいるけど










中学や高校で覚えるレベルでは


得意とか不得意はほぼ存在しない










では何が違うのか?









僕はね





記憶力はそれまでに
記憶した量に比例する






って思ってる












どれくらいの「暗記」


というものに取り組んできたか?









その量に記憶力は比例する







ってこと









10個の英単語を覚えた子は


記憶力パワーが「10」増える








100個の英単語を覚えた子の


記憶力パワーは「100」増える









つまり


覚える、記憶する、暗記する


って作業をすればするほど


記憶力パワーは身につくってこと










だから


「覚えるのが苦手」


って言ってる子もね


苦手とか得意とかではなく


単にそれまでに記憶力パワーを貯めてきた


経験値が低いだけだと思ってる









じゃどうすればいいか?










そんなもん


経験しまくるしかない


10のパワーを100にするには


100個覚える経験をする






100のパワーを10000にするには


10000の経験を積むしかない









もちろんね


覚え方のコツ、とか


覚えやすい方法、とか


小さいレベルではあるんだけど







でも結局は


それまでに記憶した量に


記憶力ってものは比例する






だから


「覚えるのが苦手だからぁ」


とか言ってる時間があるなら


1個でも覚える経験を積みなさい!







そしたら


記憶力パワーが1増えるから🎶







そうして


少しずつ記憶力パワーを貯めておく








記憶力パワーがあるから


いざという時に戦える






そのための訓練でもあるんだよ


理科と社会の満点合格テストは!






記憶力パワー、貯めまくりましょう!








◾️お問い合わせや体験授業のお申込みなどはホームページへ!

◾️塾のインスタもどうぞ!
https://www.instagram.com/okamura_juku


◾️応援もポチッとお願いします
にほんブログ村 教育ブログへ にほんブログ村 受験ブログへ にほんブログ村 受験ブログ 大学受験(塾)へ にほんブログ村 受験ブログ 高校受験(塾)へ

人気ブログランキング

PVアクセスランキング にほんブログ村

塾長ブログ | 岡村塾 茨木市の学習塾 - にほんブログ村