塾長ブログ | 岡村塾 大阪茨木の学習塾

学習習慣をつけたいなら岡村塾へ

勉強時間を増やせ!とにかく量を増やすことを考えてみよう!





今日も岡村塾は


8耐


8時間耐久テスト勉強会🎵








勉強が苦手だなー、とか


なかなかテストの点数が上がらないな、とか


勉強のやり方がわからなくて、とか





そんなこと言ってる生徒の共通点は


勉強量が不足してる


ことがほとんど







勉強の量も少なく


勉強時間も短いのに


できる、とか、できない、とか


言ってる場合ではないのでは?と思う







勉強だけに限らず


何かをマスターしたいと思ったら


とにかく練習、反復、練習


この繰り返しが必要だし


繰り返すには時間が必要







その努力からは目を背け


「効率よく成績を上げること」ばかり気にして


「勉強時間を増やす」ことを極端に嫌がる


それじゃいつまで経ってもダメだと思うよ







できないな、って思うなら


まずは勉強時間を増やすこと


とにかく机に向かう力をつけること


そこから始めないとダメ







出題範囲の簡単な覚え方を聞かたがったり


「これだけやってれば大丈夫!」みたいな


プリントを欲しがったりする生徒がいるけど


僕は極力そんなことはしたくない






こちらが手を貸せば貸すほど


他人に依存するクセがついてしまうから







まずは自分で動けるようにする!


動くためには時間と量は絶対に必要だ!







楽して点数を取ることばかり考えず


目の前の課題にしっかりと向き合い


自分の力で乗り越える訓練をしてほしい






色々と自分で工夫や失敗を繰り返す中で


もっといい方法はないのか??


自分にあった勉強方法はどれだ??


そんな局面にまずはもっていく






そのための


8耐





もどかしく思うこともある


手を貸してあげたくなることも多い


あまりにも非効率なことをしてたら


実際、助けてしまうこともあるし。。。笑








でも勉強の本質は


自分との戦いであることを忘れてはいけない


入試の時に僕は横にいないのだから







誰かに頼らず自分で解決する力をつける訓練







そのためにはまずは時間だ!


勉強時間を出来るだけ増やす!


そこから始めないと道は開かないよ🎵








◾️お問い合わせや体験授業のお申込みなどはホームページへ!

◾️塾のインスタもどうぞ!
https://www.instagram.com/okamura_juku


◾️応援もポチッとお願いします
にほんブログ村 教育ブログへ にほんブログ村 受験ブログへ にほんブログ村 受験ブログ 大学受験(塾)へ にほんブログ村 受験ブログ 高校受験(塾)へ

人気ブログランキング

PVアクセスランキング にほんブログ村

塾長ブログ | 岡村塾 茨木市の学習塾 - にほんブログ村

ブログを更新しました! | ブロトピ | ブログサークル
今日のブログ更新 | ブロトピ | ブログサークル