塾長ブログ | 岡村塾 大阪茨木の学習塾

学習習慣をつけたいなら岡村塾へ

【どこまで我慢できる?】思うように勉強しない子どもにどう対応するべきか?

 

家では全然勉強しない!


なんで勉強しないの!


もうちょっと勉強したらどうなんよ!


勉強しないと高校行かれへんよ!

 

 

 

 


勉強しない子どもを見てると


イライラするのは仕方ないとは思う😛

 

 

 

 

でも


親がイライラすればするほど


子どもたちって勉強しなくなるんよね。。

 

 

 

 


特に中学生くらいになると


思春期や反抗期


自我が芽生えてくるからなのか


どんどん親の言うことを聞かなくなる😛

 

 

 


でもこれも一つの成長なんよね


子どもが大人になっていく成長過程

 

 

 


とはいえ


そんなこと分かってたとしても


スマホをいじってばかりで


ダラダラと過ごしていて


勉強してない姿を見てると


イライラするのも仕方のない話😛

 

 

 

 


この業界に長い間いる僕でも


勉強しない子どもを見てると


やっぱりイライラはする😅

 

 

 


だけどその一方で


我慢してやらんとあかんねやろうなぁ


と思う自分もいてて


少しずつでもいいから


ちょっとずつ成長してくれることを期待して


我慢、我慢、我慢


生徒が自分から動きだす瞬間を


ただ待つしかないって時もあるんやと思ってる😛

 

 

 

 


残念ながらそれを待てない親もいるんよねー


自分の思い通りに進まないと


塾をコロコロ変えてみたり


塾を辞めさせてみたり


子どもだって少しずつ成長するのに


その成長を待てずに先走る親ね😛

 

 


子どもの成長って


待つだけしかできない時もあるんよ

 

 


親は適切な環境を子どもに


与えておくってことが精一杯で


子どもが自分から動き出す瞬間を


親は待つだけしかないって苦しい時期が😛

 

 

 


難しいよねぇ


待つことって

 

 


僕はできるだけ親と一緒になって


子どもが自分から動き出すのを


待てる塾にしてあげたいとは思ってんねん😛

 

 


まぁ変わってる塾やとは思う

 


なんてなー😛